第34回のCoderDojoを開催しました!

CoderDojo紙屋町(34回目)を開催しましたのでその模様をお届けします。
そして、今回もたくさんのニンジャと熱心な保護者の方々が参加してくれました!

今回はなんと前日に会場から通信設備のトラブルの連絡が・・・
しかしながら当日会場へ行ってみると、中奥メンターを中心としたインフラ復旧メンバーがなんとか通信できるようにリカバリーをやってくれていました!

毎回楽しみにしているニンジャがたくさんいるので、開催できてほんとよかった。復旧メンバーのみんなありがとう!

そして、いつもは私(チャンピオン竹口)がカメラを回しているんですが、今回の道場はニンジャにカメラを任せてみることにしました。
これがなんと、ほんと、まじでよかった。ニンジャ目線のダイジェスト動画。過去最高傑作ができてしまった。

さらに、道場終了後には西村ユースメンターから一言。

西村ユースメンター:
「発表を聞くときの『さしすせそ』って知ってますか?」

他のメンターたち:「シーン…(誰もわからない)」

西村ユースメンター:
「発表を聞くときの『さしすせそ』はこれです。」

 さ:さすがー!
 し:知らんかったー
 す:すごー
 せ:センスある~
 そ:そうなんじゃー

西村ユースメンター:
「これをやると発表のときの雰囲気がもっと良くなりますから キリッ!」

もちろん、メンター全員でコール&レスポンスして次回に備えました。
次回の発表が楽しみです!!西村ユースメンターありがとう!





メンターのご協力をお願いします!

CoderDojo紙屋町では、メンターを募集しています。

メンターになると、ニンジャとしての参加申し込み(通常の参加申込み)なしでCoderDojoに参加できる特典があります!

ご興味の有る方は、ぜひご連絡ください!

メンター申し込みはこちらから

ABOUTこの記事をかいた人

takeguchi

CoderDojo紙屋町2代目チャンピオン。 広島市立大学情報科学部を卒業後、システム開発業界へ。2011年に個人で制作した東日本大震災支援アプリ(放射線量可視化アプリSafeAreaChecker)が、首相官邸ホームページ、Yahoo!JAPAN復興支援サイトや多数のWebメディアや書籍にて紹介される。アプリの利用者数は5万人以上となり、フジテレビの情報番組「とくダネ!」でも紹介される。その後、Web制作業界へ。ディレクションとコーディング業務を兼任。現在は、小学生から高校生までを対象としたプログラミングジム「ProGym」を運営。1児の父。